Category Archives

2日間ともまぶしい太陽の下、芝生&軒下開催☘ この組み合わせは猛暑・台風の影響などあり6月以来でした😆 時折吹き抜ける風がさわやかで、木漏れ日の下でレジャーシートを広げたファミリーも見られました。 青空と緑の芝生公園とマルシェ🎈。最高の組み合わせ✨食品やワークショップも賑わっていました🎉 次回は11月9-10日に開催します🍂

2024年10月 ブランチ手作りマルシェ vol.49

2日間ともまぶしい太陽の下、芝生&軒下開催☘ この組み合わせは猛暑・台風の影響などあり6月以来でした😆 時折吹き抜ける風がさわやかで、木漏れ日の下でレジャーシートを広げたファミリーも見られました。 青空と緑の芝生公園とマルシェ🎈。最高の組み合わせ✨食品やワークショップも賑わっていました🎉 次回は11月9-10日に開催します🍂

土曜日は想定外の35度予報と、翌日は台風の影響で急な天候変化が予想されたため、施設内通路と軒下のみでの開催に変更させていただきました🙇‍♂️ 外出しにくい気候と思われましたが、土曜日は意外と風が抜けて涼しく、日曜日はなんとか天気ももちました。午後からは御神輿がブランチの駐車場にやってきたりのお祭りムードも😊🎶 今回も最適な環境でマルシェ実施させていただき、毎度の事ながら施設には本当に感謝です👏 子どもさんはワークショップに参加される姿が目立ちました。そしてなにより芝生公園で子どもが遊んでいる姿が久しぶりで✨👍いよいよ夏も終わりかな❣来月は秋の雰囲気でマルシェができることを願っています。 今度こそ芝生でさわやかな秋の風🍂感じたいですね😆

2024年9月 ブランチ手作りマルシェ vol.48

土曜日は想定外の35度予報と、翌日は台風の影響で急な天候変化が予想されたため、施設内通路と軒下のみでの開催に変更させていただきました🙇‍♂️ 外出しにくい気候と思われましたが、土曜日は意外と風が抜けて涼しく、日曜日はなんとか天気ももちました。午後からは御神輿がブランチの駐車場にやってきたりのお祭りムードも😊🎶 今回も最適な環境でマルシェ実施させていただき、毎度の事ながら施設には本当に感謝です👏 子どもさんはワークショップに参加される姿が目立ちました。そしてなにより芝生公園で子どもが遊んでいる姿が久しぶりで✨👍いよいよ夏も終わりかな❣来月は秋の雰囲気でマルシェができることを願っています。 今度こそ芝生でさわやかな秋の風🍂感じたいですね😆

8月開催のご来場ありがとうございました。土曜日45店・日曜日43店でした。大きな屋根の下で開催した8月のブランチ手作りマルシェ。 予報は一日晴れでしたが、時折曇りがちな空模様に助けられました(昨年もでしたが、施設の中を抜ける涼しい風がありました) ひんやりスイーツや、涼をとれるところが身近にあるのがありがたい🙌 今回空調服(ファンが付いている服のこと)を初めて使ったのですが、出店者の方でも使用がめだちました😁自前で様々な対策をされていて、ミニ扇風機を何個もテントに設置してお客様に向けて快適な空間を作られている方も👍 ここ数年で暑さは段違いになりましたが、皆さんのご参加に心から感謝です。なによりこうやって開催できることは、屋根下エリア無しでは難しいので、いつも気持ちよく対応いただけるブランチ大津京さまへの大感謝🙇‍♂️です。

2024年8月 ブランチ手作りマルシェ vol.47

8月開催のご来場ありがとうございました。土曜日45店・日曜日43店でした。大きな屋根の下で開催した8月のブランチ手作りマルシェ。 予報は一日晴れでしたが、時折曇りがちな空模様に助けられました(昨年もでしたが、施設の中を抜ける涼しい風がありました) ひんやりスイーツや、涼をとれるところが身近にあるのがありがたい🙌 今回空調服(ファンが付いている服のこと)を初めて使ったのですが、出店者の方でも使用がめだちました😁自前で様々な対策をされていて、ミニ扇風機を何個もテントに設置してお客様に向けて快適な空間を作られている方も👍 ここ数年で暑さは段違いになりましたが、皆さんのご参加に心から感謝です。なによりこうやって開催できることは、屋根下エリア無しでは難しいので、いつも気持ちよく対応いただけるブランチ大津京さまへの大感謝🙇‍♂️です。

土曜日は曇り空が中心でしたが天候の急変に備えて屋根の下と軒下・施設内の通路を使用しての開催でした。 日曜日は雨の予報だったので、結果的に2日間とも芝生は中止となりました🙇‍♂️振り返ると梅雨時期も開催できていたことが多かったのですが仕方が無いですね。 両日ともに60店を超える場所を、雨にぬれない場所で確保させていただき、いつもながら施設のご厚意に感謝です。(6月は土曜日64店・日曜日63店でした。) 次回は8月10-11日に開催です。芝生を使わず軒下と屋根下に限定しての開催です。 暑い時期の開催となりますが、店内にはひんやりスイーツや涼をとれるところもたくさんありますので、ご家族で遊びにお越しくださいね😊(体調を整えて熱中症対策を万全に👏)。来月もよろしくお願いいたします。

2024年7月 ブランチ手作りマルシェ vol.46

土曜日は曇り空が中心でしたが天候の急変に備えて屋根の下と軒下・施設内の通路を使用しての開催でした。 日曜日は雨の予報だったので、結果的に2日間とも芝生は中止となりました🙇‍♂️振り返ると梅雨時期も開催できていたことが多かったのですが仕方が無いですね。 両日ともに60店を超える場所を、雨にぬれない場所で確保させていただき、いつもながら施設のご厚意に感謝です。(6月は土曜日64店・日曜日63店でした。) 次回は8月10-11日に開催です。芝生を使わず軒下と屋根下に限定しての開催です。 暑い時期の開催となりますが、店内にはひんやりスイーツや涼をとれるところもたくさんありますので、ご家族で遊びにお越しくださいね😊(体調を整えて熱中症対策を万全に👏)。来月もよろしくお願いいたします。

二日間良いお天気🌞という訳にはいきませんでしたが、良い雰囲気で開催することができました。 土曜日は午後からは雲が広がって過ごしやすくなりましたが、日曜日は雨と風の予報でした。 日曜日は急遽軒下&屋内へと変更🙇‍♂️特設エリアを設けましたが全員分の枠数を確保できなかったために、この日は元芝生からは「フードロス削減のための食品出店者」や「宿泊やレンタカーを手配済みの方」「お客様との約束がある方」とさせていただきました。少しこじんまりとするのでディスプレイの制約もありましたが、出店者さん同士の連携もあって素晴らしいマルシェ通りになりました。 いつも雨天時はお客様が少ないのではと心配でやきもきするのですが、楽しみにしてくれるお客様も多く、おかげさまで回を重ねるにつれて賑わいが見られるようになり、身に沁みてありがたかったです。

2024年6月 ブランチ手作りマルシェ vol.45

二日間良いお天気🌞という訳にはいきませんでしたが、良い雰囲気で開催することができました。 土曜日は午後からは雲が広がって過ごしやすくなりましたが、日曜日は雨と風の予報でした。 日曜日は急遽軒下&屋内へと変更🙇‍♂️特設エリアを設けましたが全員分の枠数を確保できなかったために、この日は元芝生からは「フードロス削減のための食品出店者」や「宿泊やレンタカーを手配済みの方」「お客様との約束がある方」とさせていただきました。少しこじんまりとするのでディスプレイの制約もありましたが、出店者さん同士の連携もあって素晴らしいマルシェ通りになりました。 いつも雨天時はお客様が少ないのではと心配でやきもきするのですが、楽しみにしてくれるお客様も多く、おかげさまで回を重ねるにつれて賑わいが見られるようになり、身に沁みてありがたかったです。

5月開催も多数のご来場ありがとうございました。土曜日は晴天・日曜日は少し小雨に降られてしまいましたが、なんとか無事に開催することができました。 なじみの革細工屋さんでわんちゃん🐶の首輪とお揃いの色で財布をオーダーする様子など、今回も笑顔がたくさん見られました。 月一回の交流の場を続けてこられたのも、楽しみにいつも来てくれるお客様、出店者さん、そして場を提供してくださるブランチ大津京の皆さんのおかげです♪ 出店者さんによると他県からお買い物に来てくださるお客様も結構おられるようで、口コミにとても助けられています👏

2024年5月 ブランチ手作りマルシェ vol.44

5月開催も多数のご来場ありがとうございました。土曜日は晴天・日曜日は少し小雨に降られてしまいましたが、なんとか無事に開催することができました。 なじみの革細工屋さんでわんちゃん🐶の首輪とお揃いの色で財布をオーダーする様子など、今回も笑顔がたくさん見られました。 月一回の交流の場を続けてこられたのも、楽しみにいつも来てくれるお客様、出店者さん、そして場を提供してくださるブランチ大津京の皆さんのおかげです♪ 出店者さんによると他県からお買い物に来てくださるお客様も結構おられるようで、口コミにとても助けられています👏

4月の開催は両日とも晴天で穏やかな天気、さらに場内の桜🌸が季節を演出してくれるという絶好の環境でした。多数のご来場ありがとうございました。 昨年、近隣大学生から「地域活性化とマルシェの関係」を卒業研究の題材に取り上げたいとのことで申し出がありました😳 そして先日、卒業の報告とともに先日成果を見せていただけました(同時期に2名) そこでは毎月のイベントが「楽しい」に加えて「地域創生」へとつながっていくことがしっかりまとめられていました🧐❣ 「(施設・来場者を含めた)会場に訪れた全ての参加者同士のコミュニティが地域形成に寄与する」 「①コミュニティが拡大する②地域に経済的な影響が創出される③地域愛着が醸成される④空間の印象をポジティブな印象に変える」 あまり前例の無いテーマだったらしいですが、マルシェに携わる者として研究に取り上げていただいたことを本当に嬉しく思います🙇‍♂️ 2011年から「Interaction with Locals ~手作りを通じた地域交流☘~"作り手の思いを包みこんだ場所"で、"思わず顔がほころんじゃうようなStory"を生みだしたい。」をテーマに商業施設を中心に活動してきました。原動力は皆さんの笑顔です🌿これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2024年4月 ブランチ手作りマルシェ vol.43

4月の開催は両日とも晴天で穏やかな天気、さらに場内の桜🌸が季節を演出してくれるという絶好の環境でした。多数のご来場ありがとうございました。 昨年、近隣大学生から「地域活性化とマルシェの関係」を卒業研究の題材に取り上げたいとのことで申し出がありました😳 そして先日、卒業の報告とともに先日成果を見せていただけました(同時期に2名) そこでは毎月のイベントが「楽しい」に加えて「地域創生」へとつながっていくことがしっかりまとめられていました🧐❣ 「(施設・来場者を含めた)会場に訪れた全ての参加者同士のコミュニティが地域形成に寄与する」 「①コミュニティが拡大する②地域に経済的な影響が創出される③地域愛着が醸成される④空間の印象をポジティブな印象に変える」 あまり前例の無いテーマだったらしいですが、マルシェに携わる者として研究に取り上げていただいたことを本当に嬉しく思います🙇‍♂️ 2011年から「Interaction with Locals ~手作りを通じた地域交流☘~"作り手の思いを包みこんだ場所"で、"思わず顔がほころんじゃうようなStory"を生みだしたい。」をテーマに商業施設を中心に活動してきました。原動力は皆さんの笑顔です🌿これからもどうぞよろしくお願いいたします。

12月以来の芝生開催🌿、ご来場ありがとうございました。都心がこの時期にしては4年ぶりの積雪を記録したそうで、9日は会場も不安定なお天気に・・❄。芝生側の一部の方には朝のうちに、風対策で移動していただきました。風の影響は少なかったものの雪、みぞれ、雨、あられ😱と晴れ🌞が行ったり来たり🏃‍♂️。忙しい天気でしたが時折のぽかぽか感が一層ありがたい一日でした。 翌日曜日は、びわ湖マラソンと同日開催でしたのが10時の開始時間までに交通規制が解除されましたので、影響はなくたくさんのお客様に足を運んでいただけました。出店者さん等関係者の皆さんが、SNS等で呼びかけていただいたおかげだと思います📢✨ 職員さん・警備員さん、テナント出店される方々など施設の大きな協力を得て、ここまで続けてこられました。年度の変わり目で、異動や退職される皆様、これまで支えていただき本当にありがとうございました。

2024年3月 ブランチ手作りマルシェ vol.42

12月以来の芝生開催🌿、ご来場ありがとうございました。都心がこの時期にしては4年ぶりの積雪を記録したそうで、9日は会場も不安定なお天気に・・❄。芝生側の一部の方には朝のうちに、風対策で移動していただきました。風の影響は少なかったものの雪、みぞれ、雨、あられ😱と晴れ🌞が行ったり来たり🏃‍♂️。忙しい天気でしたが時折のぽかぽか感が一層ありがたい一日でした。 翌日曜日は、びわ湖マラソンと同日開催でしたのが10時の開始時間までに交通規制が解除されましたので、影響はなくたくさんのお客様に足を運んでいただけました。出店者さん等関係者の皆さんが、SNS等で呼びかけていただいたおかげだと思います📢✨ 職員さん・警備員さん、テナント出店される方々など施設の大きな協力を得て、ここまで続けてこられました。年度の変わり目で、異動や退職される皆様、これまで支えていただき本当にありがとうございました。

2月開催へのご来場ありがとうございました。天気はなんとかもってくれて無事に終えることができました。 土曜日はテレビの取材を受けている出店者さんやお客様がいました🙇‍♂️滋賀県ならではの話題調査とのことで、3月中旬にテレビ放送予定があるようです(嬉しいですね)。 日曜日も雨予報から一転、ときおり青空が見られる気持ちのいい天気になりました🌞例年の2月に比べて寒さが和らいだおかげで、ワークショップなどじっくり参加してくれるお客様が多かったです🎈

2024年2月 ブランチ手作りマルシェ vol.41

2月開催へのご来場ありがとうございました。天気はなんとかもってくれて無事に終えることができました。 土曜日はテレビの取材を受けている出店者さんやお客様がいました🙇‍♂️滋賀県ならではの話題調査とのことで、3月中旬にテレビ放送予定があるようです(嬉しいですね)。 日曜日も雨予報から一転、ときおり青空が見られる気持ちのいい天気になりました🌞例年の2月に比べて寒さが和らいだおかげで、ワークショップなどじっくり参加してくれるお客様が多かったです🎈

先日はありがとうございました。土曜日は雨対策で、屋根下レイアウトの芝生よりの区画を移動しました。冬期は出店者も県外比率が少し高め?で少しだけ違った顔ぶれになります😊かなり遠方から来てくれる出店者さんもいまして、紹介がご縁をつないでくれているのだそうです🙇‍♂️嬉しいですね。新年1回目の開催とあり、常連のお客様と挨拶を交わしている様子がたくさん見られました✨ 日曜日は前日とは打って変わって快晴🌞。日差しが強く、昼前は5℃前後だったにも関わらず既に快適でしたのでワークショップにも笑顔がいっぱいでした🎈急遽決定した銅像パフォーマンス🕴には、大人の方も自撮り写真📸を求める方が次から次へと✨もちろん子どもさんはテンションMAX。ただ小さなお子さんには少しこわかったかな😰 Mr.Kid氏はなんと次回もブランチ手作りマルシェの日に来てくれるそうです(やったー😉)。 次は1月以上にワークショップもたくさん集まります。出店者さんとお客様、施設の皆さんに喜んでいただける場を続けていきますので、2024年もどうぞよろしくお願いいたします。👏

2024年1月 ブランチ手作りマルシェ vol.40

先日はありがとうございました。土曜日は雨対策で、屋根下レイアウトの芝生よりの区画を移動しました。冬期は出店者も県外比率が少し高め?で少しだけ違った顔ぶれになります😊かなり遠方から来てくれる出店者さんもいまして、紹介がご縁をつないでくれているのだそうです🙇‍♂️嬉しいですね。新年1回目の開催とあり、常連のお客様と挨拶を交わしている様子がたくさん見られました✨ 日曜日は前日とは打って変わって快晴🌞。日差しが強く、昼前は5℃前後だったにも関わらず既に快適でしたのでワークショップにも笑顔がいっぱいでした🎈急遽決定した銅像パフォーマンス🕴には、大人の方も自撮り写真📸を求める方が次から次へと✨もちろん子どもさんはテンションMAX。ただ小さなお子さんには少しこわかったかな😰 Mr.Kid氏はなんと次回もブランチ手作りマルシェの日に来てくれるそうです(やったー😉)。 次は1月以上にワークショップもたくさん集まります。出店者さんとお客様、施設の皆さんに喜んでいただける場を続けていきますので、2024年もどうぞよろしくお願いいたします。👏