Category Archives

ご来場ありがとうございました。 2月の屋外開催を無事終了しました。 気温も5度ほどと寒さはありましたが青空に時折舞う雪と太陽のコントラストが印象的でした。 会場めぐりスタンプを通じてお客様と対話をする機会があるのですが、「一つ一つクオリティが高いですね。凝縮された個性が見てて楽しいです」などとお話されていました。 再スタートから3ヶ月目ですが、2011年以降にありとあらゆるタイプ(ジャンルや手作り市にかける思い)の出店者さんに支えられて今があります。 お客様はもちろん出店者さんとのつながりのありがたさを一層感じることができた月でした。(学校行事がかさなり出店できない人も、何人か顔を出しにきてくれました)

2019年2月1日(金) フォレオ手作りマーケット vol.136

ご来場ありがとうございました。 2月の屋外開催を無事終了しました。 気温も5度ほどと寒さはありましたが青空に時折舞う雪と太陽のコントラストが印象的でした。 会場めぐりスタンプを通じてお客様と対話をする機会があるのですが、「一つ一つクオリティが高いですね。凝縮された個性が見てて楽しいです」などとお話されていました。 再スタートから3ヶ月目ですが、2011年以降にありとあらゆるタイプ(ジャンルや手作り市にかける思い)の出店者さんに支えられて今があります。 お客様はもちろん出店者さんとのつながりのありがたさを一層感じることができた月でした。(学校行事がかさなり出店できない人も、何人か顔を出しにきてくれました)

2019年1回目の開催でした。本年もよろしくお願いいたします<(_ _)> これまで元旦と重なった年以外は、変わらず冬も開催してきました。冬の朝は凜とした独特の空気に包まれ、お客様や出店者さんと新年のご挨拶ができます。これは1月開催の良さでもあります。 1月としては恵まれた気候だったと思いますが午後から少し寒くなりました(写真-午前はぽかぽか陽気)。この度のご来場ありがとうございました。

2019年1月11日(金) フォレオ手作りマーケット vol.135

2019年1回目の開催でした。本年もよろしくお願いいたします<(_ _)> これまで元旦と重なった年以外は、変わらず冬も開催してきました。冬の朝は凜とした独特の空気に包まれ、お客様や出店者さんと新年のご挨拶ができます。これは1月開催の良さでもあります。 1月としては恵まれた気候だったと思いますが午後から少し寒くなりました(写真-午前はぽかぽか陽気)。この度のご来場ありがとうございました。

再開初日のフォレオとはうってかわって、冬型の気圧配置で冷え込んだ土曜日。 結構太陽がでていましたので、日の当たる場所に自然と人が集まっていました。 のらくらPawnさん・FEAaさんの演奏でクリスマスムードがさらに盛上がりました。 ここで聴く音楽は格別♪ また12月はクリスマスだけでなくお正月作品も多く見られ、特別な空気が味わえるので毎年とても楽しみにしています。やはりしめ縄など季節物がとても好評のようでした。

2018年12月8日(土) プロムナード青山手作りマーケット vol.3

再開初日のフォレオとはうってかわって、冬型の気圧配置で冷え込んだ土曜日。 結構太陽がでていましたので、日の当たる場所に自然と人が集まっていました。 のらくらPawnさん・FEAaさんの演奏でクリスマスムードがさらに盛上がりました。 ここで聴く音楽は格別♪ また12月はクリスマスだけでなくお正月作品も多く見られ、特別な空気が味わえるので毎年とても楽しみにしています。やはりしめ縄など季節物がとても好評のようでした。

時計のネジをもどして、10ヶ月ぶりの再スタート。 もう見られないかもと思っていた風景。色とりどりのテントと、笑顔の絶えないお客様、そして出店さん。 久しぶりの開催でしたが開始直後のたくさんのお客様にに思わず感無量でした。 思わずいろんな角度で眺めてしまいました。二階のフードコートに行ったり、大垣書店側から見てみたり・・。

2018年12月7日(金) フォレオ手作りマーケット vol.134

時計のネジをもどして、10ヶ月ぶりの再スタート。 もう見られないかもと思っていた風景。色とりどりのテントと、笑顔の絶えないお客様、そして出店さん。 久しぶりの開催でしたが開始直後のたくさんのお客様にに思わず感無量でした。 思わずいろんな角度で眺めてしまいました。二階のフードコートに行ったり、大垣書店側から見てみたり・・。

天気・晴れ。本日のご来場ありがとうございました。澄んだ青空と色づく紅葉、手作りの街並みに響く心地よい音色という、野外イベントの醍醐味が凝縮された1日でした。地域の方々の嬉しい声「この場所での再開待っていたよ(2年前まで手作りフェスタがあったことから)」やスタンプを押してもらいにくる子どもさんの姿がとってもかわいい♪と喜ぶ本部スタッフ。集めて受けられるてづくり体験会を皆さんとても楽しみにしてくれている様子でした。

2018年11月3日(土) プロムナード青山手作りマーケット vol.2

天気・晴れ。本日のご来場ありがとうございました。澄んだ青空と色づく紅葉、手作りの街並みに響く心地よい音色という、野外イベントの醍醐味が凝縮された1日でした。地域の方々の嬉しい声「この場所での再開待っていたよ(2年前まで手作りフェスタがあったことから)」やスタンプを押してもらいにくる子どもさんの姿がとってもかわいい♪と喜ぶ本部スタッフ。集めて受けられるてづくり体験会を皆さんとても楽しみにしてくれている様子でした。

天気・雨。台風が近づき、開催判断が難しい中スタートしました。初開催でしかも天候が悪い中、来場がなかったら無理して出店してくれた皆さんに合わす顔がない・・と不安がありましたが、地域の家族連れを中心とするお客様や、他のイベントで知ったお気に入り出店者さんに会いたいと遠方から足を運んで下さる方も見えました。

2018年10月6日(土) プロムナード青山手作りマーケット vol.1

天気・雨。台風が近づき、開催判断が難しい中スタートしました。初開催でしかも天候が悪い中、来場がなかったら無理して出店してくれた皆さんに合わす顔がない・・と不安がありましたが、地域の家族連れを中心とするお客様や、他のイベントで知ったお気に入り出店者さんに会いたいと遠方から足を運んで下さる方も見えました。